千葉県にあるコストコ幕張倉庫店は、2階建てでとても広く、日本で一番大きな店舗です。
他の店舗には置いていない商品もあったりします。
海の近くで景色もよく、となりには巨大なイオンモールもあって1日中遊ぶこともできるので、行ってみたいな~と思う方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、コストコ幕張倉庫店の混雑状況や営業時間、アクセスや駐車場情報などについてもお伝えします。
コストコ幕張倉庫店の混雑状況
コストコ幕張倉庫店の混雑状況ですが、平日は12:00~15:00くらいまで混雑しているような印象です。
とは言え、休日ほどは混雑していないので、平日に行けるのであればその方がいいですね。
休日は、時間に関係なく終日大混雑です。(笑)
コロナのための入場制限は今はほぼありませんが、土日に行くのであれば、開店前に並ぶか夕方以降がいいかと思います。
ただ、夕方以降はデリカがなくなってしまうこともあるので、私個人的には、朝早く行くのがおすすめです。
コストコはよくTwitterで呟かれているので、混雑状況をリアルタイムで知りたいならTwitterをみるのもいいかも知れませんね。→Twitterでコストコ幕張倉庫店の状況を確認する
コストコ幕張倉庫店の営業時間
コストコ幕張倉庫店の営業時間は、基本的には10:00~20:00となっています。(12/31のみ18:00まで)
ただ、コストコは混雑緩和のために土日は10:00より前にオープンしていることも多いです。
朝早く行って、10:00より前に開店したらラッキーです!
ガラガラの状態で買い物することができますよ。
また、65歳以上や体の不自由な方などは、火曜日と金曜日には8:00~9:45の間、通常の開店時間より早く入ることができます。
ちなみに、店休日は元旦のみとなっています。
コストコ幕張倉庫店のアクセスや駐車場
コストコへ行くと、どうしても大荷物になりがちなので、行くのであれば車の方が便利です。
コストコ幕張倉庫店への車での行き方
幕張倉庫店への車での行き方は、高速だと東関東自動車道『 湾岸習志野IC』湾岸習志野出口から、国道357号線を約2km走り、浜田交差点右折し県道15号線を約1km走り、豊砂交差点右折し約500mほど進んだ右側にあります。
幕張倉庫店は大きいですし、近くにイオンモールもあるので、すぐにわかると思います。
商業施設が集まっているので、土日は特に渋滞しますので時間に余裕を持って出かけた方がいいですね。
コストコ幕張倉庫店への電車やバスでの行き方
車なしであれば、電車で『JR海浜幕張駅』南口から徒歩で約20分です。
駅から『イオンモールバスターミナル』か『新習志野駅』行きのバスに乗ると約5分のところにある『イオンモール幕張新都心アクティブモール』のバス停下車後すぐです。
料金は現金で支払うと100円です。(ICカードは160円)
買い物しすぎた時には、有料ですが配送サービスがあるので利用するのがいいでしょう。
コストコ幕張倉庫店の駐車場は無料!
コストコ幕張倉庫店には、3F・4F・5F・屋上に約877台停めることができる駐車場があります。
立体駐車場になるのですが、坂が急なので注意してくださいね。
高さ制限は2.1mなので、ほとんどの普通車は大丈夫だと思います。
駐車場の料金は、時間に制限もなく無料で利用できます。
コストコ幕張倉庫店にガソリンスタンドはない
ちなみに、安いと評判のガソリンスタンドは幕張倉庫店にはありません。
ガソリン目当てであれば、『千葉ニュータウン倉庫店』や『つくば倉庫店』に行くのもありですね。
- 住所:千葉県千葉市美浜区豊砂1-4
- 電話番号:0570-032-600
フードコートは非会員はNG!
コストコ幕張倉庫店のフードコートは、店舗外に併設されているため以前は非会員でも楽しめましたが、現在は非会員はNGとなっています。
ホットドッグやピザなど人気のメニューが多いですが、残念なことに会員のみとなってしまいました。
一番人気は、ポーク100%のホットドック&ドリンクバーで180円!!
安くてボリューム満点なので、コストコに行ったらぜひ食べて欲しいです。
ベンチもありますが、天気がよければ近くの公園でゆっくり食べるのもいいですね。
さいごに
コストコ幕張倉庫店へは、できれば混雑していない平日、土日であれば開店前に行くのがおすすめです。
アクセスはすぐ隣が大型のイオンなので、すぐにわかると思いますよ。
フードコートが会員限定になってしまったのはちょっと残念ですが、コストコにはスーパーには置いていないような変わった食材もたくさんあります。
この機会に会員になって、コストコでの買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか。