コストコ壬生倉庫店はいつオープン?ガソリンスタンドはある?

スポンサーリンク
コストコ壬生倉庫店はいつオープン?ガソリンスタンドはある? 
スポンサーリンク

栃木県のコストコ壬生倉庫店がいよいよオープンしますね。

大きさは店舗面積約10,504平方メートル。

コストコの中でも10位以内にはいるくらい大きな店舗なので、期待も膨らみます!

そこで今回は、コストコ壬生倉庫店がいつオープンするのか?会員登録の仕方、ガソリンスタンドやアクセス駐車場情報などについてもお伝えします。

スポンサーリンク

コストコ壬生倉庫店はいつオープン?入場制限はある?

コストコ壬生倉庫店はいつオープン?

コストコ壬生倉庫店のグランドオープンは、2022年6月23日(木)8:00~20:00です。

オープンの時間は8:00~オープンとなっていますが、実際は朝の5:30~6:00くらいにオープンすることになりそうです。

というのも、2021年にオープンした愛知県の守山倉庫店・北海道の石狩倉庫店・熊本の御船倉庫店3つのコストコは全て、お客さんが多すぎで5:30~6:00くらいに時間前倒しでオープンしているからです。

壬生倉庫店もオープン当日は、かなりの混雑が予想されますね。

オープンから4日経った6月27日(月)以降は、営業時間が10:00~20:00と通常の時間に戻りますので、少し落ち着いてから行かれる方は注意してください。

コストコ壬生倉庫店の入場制限は?

コストコ壬生倉庫店では、グランドオープンから4日間は名字による入場制限があります。

2022年6月23日(木)・25日(土) 名字の頭の文字がローマ字のA~Mで始まる人
2022年6月24日(木)・26日(土) 名字の頭の文字がローマ字のN~Zで始まる人

例えば、田中さんだったら名字の頭の文字は『T』なので、6月24日と26日、27日以降入場できることになります。

会員証1枚につき、家族1名と18歳未満の子供(人数制限なし)が入ることができます。

食料品など事前に何を買おうかな~と決めておくといいですね!

特に特大のピザや無添加ソーセージなどはおすすめです。

コストコのピザの焼き方はオーブントースターとグリルどっちがいい?
コストコのピザは、大きくて安いのが魅力ですよね!今回は、コストコのピザの焼き方や大きさ、切り方についてお伝えします。オーブントースターやグリル、その他にもフライパンやホットプレートなど、おすすめの焼き方もご紹介していきますね。
コストコでリピート買いしたい無添加食品5選!ベーコンやソーセージがおすすめ!
コストコには無添加食品がたくさん揃っています。私が足しげくコストコに通う理由のひとつでもあります。そこで今回は無添加食品にこだわる私が、コストコで必ずといっていいほど購入するリピート買い必須のおすすめ無添加食品を5つご紹介させていただきます。

コストコ壬生倉庫店にガソリンスタンドはある?

コストコ壬生倉庫店にはガソリンスタンドがあります。

一般的なガソリンスタンドよりも、1リットルあたり10円ほど安いと言われているので、併設されているのは嬉しいですね!

ガソリンスタンドは、店舗のグランドオープンより一足早く、すでにオープンしていて、営業時間は9:00~20:30となっています。

ガソリンを入れると店舗で利用できるクーポンが発行されるので、買い物の前にガソリンを入れるのがおすすめです。

コストコ壬生倉庫店で買い物するには会員登録が必要

コストコで買い物をしたりガソリンを入れるには、年会費を払って会員登録することが必要です。

会員登録はグランドオープン前でも作ることができるので、近くに住んでいる方は早めに作りに行っておいた方がよさそうですね。

ちなみに、会員証だけ作りに行く時の受付時間は18:00までになっています。

事前にWebから会員の仮登録をしておくとスムーズですよ。 ⇒ 会員登録はコチラ

6月22日までは、栃木県民限定で年会費が1000円引きになる早割キャンペーンが行われています。(※会員カード受け取りのときに住所を証明できる書類が必要)

コストコの会員申し込みに必要なものは?当日どのくらい時間がかかる?
まとめ買いといえば、コストコがおすすめです。平日だと空いていることも多く、意外な芸能人が買い物をしているのを目撃することもあります。そこで今回は、コストコの会員申し込みに必要なものや、当日どのくらい時間がかかるのかについて簡単にまとめました。 意外とあまり知られていない年会費の早割などについても説明するので、ぜひ参考にしてみてください。

新規入会する人か、過去に入会していたたけれど有効期限が切れて1年6か月以上経過した人が対象となっています。

コストコ会員カード期限切れ1年以上や2年以上は?裏技でお得に更新!
コストコは1年に1回会員カードの更新が必要です。しかし気づいたら「会員カードの更新期限が切れてしまっていた!」という方もいると思います。そこで今回は、コストコの会員カードの期限切れ1年以上や2年以上過ぎたらどうなるのか?お得な更新方法などについてお伝えします。

同時に家族カードも作っておくと便利です。

コストコの家族会員カードは住所が違うと作れない?あとから作ることはできる?
コストコでは主会員以外に家族もカードを作ることができます。その家族カードは住所が違うと作れないのか?また、あとからでも作ることはできるのか?など、家族会員カードに関する疑問について詳しくお伝えします。 ぜひ参考にしてみてくださいね。

コストコ壬生倉庫店のアクセスや駐車場

コストコ壬生倉庫店がどこにあるのかと言うと、北関東自動車道『壬生IC』から車で5分ほどの場所。

近くまで行くと、大きな看板も出ているので迷うことはないかと思います。

『おもちゃのまちバンダイミュージアム』からもすぐ近くで、真横にはカインズもあります。

壬生町は、今、とってもアツいエリアですね!

駐車場は約704台、無料で停めることができます。

  • 住所:栃木県下都賀郡壬生町大字安塚3360
  • 電話番号:未定

さいごに

コストコ壬生倉庫店は、ガソリンスタンドもある大きな店舗なので、オープンが楽しみですね。

グランドオープンは、2022年6月23日(木)8:00~20:00ですが、グランドオープンは名字によって入場制限があるので注意してください。

事前に会員登録しておくと、オープン当日もスムーズに入ることができます。

Twitter情報ですが、もうたくさんの商品が並んでるんですね。

こんなに大きなくまのぬいぐるみ、私が行くコストコでは見たことがないです。

しばらく混雑が続くと思いますが、良い商品があるといいですね。

タイトルとURLをコピーしました