長崎県島原市にある『がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)』は、雲仙普賢岳などの火山活動による自然災害の恐ろしさや防災について学ぶことができます。
2018年4月にリニューアルオープンされ、12歳までのキッズスペース『こどもジオパーク』も増えたので家族連れでも更に利用しやすくなりました!
雨の日でも遊べるので、島原でも人気の観光スポットとなっています。
そこで今回は『がまだすドーム雲仙岳災害記念館の入場料金や割引券は?カフェでのランチもリーズナブル!』と題してアクセスや駐車場、見みどころなどについてもお送りしますね!
がまだすドーム雲仙岳災害記念館の入場料金や割引券は?
がまだすドーム雲仙岳災害記念館の入場料金は?
がまだすドームには下記の3つのコーナーがあり、1つのコーナーのみでも入場できますが、セット券の方がお得になっています。
- 常設展示
- こどもジオパーク
- ワンダーラボ(ワークショップ)
大人 | 中高生 | 小学生 | 小学生未満 | 年間フリーパス | |
常設展示 | 1000円 | 700円 | 500円 | 無料 | |
こどもジオパーク | 300円 | ||||
ワンダーラボ | 500円(200円のものもあり) | フリーパスを持っている場合は1回250円 | |||
常設展示+こどもジオパーク | 1000円 | 700円 | 500円 | 300円 | 1500円 |
常設展示+こどもジオパーク+ワンダーラボ | 1200円 | 900円 | 700円 | 500円 |
常設展示だけの料金と、常設展示+こどもジオパークの料金が同じなので、子供がいる場合にはセット券にした方がお得ですね!
ワンダーラボもセット券にすれば、たった200円の追加料金で参加することができます
時間がある方はせっかくなので、いろいろ体験してみてはいかがでしょうか?
がまだすドーム雲仙岳災害記念館の割引券やクーポンはある?
がまだすドームの割引券やクーポンは、JAFや近隣のホテルのなど結構いろいろあります。
こちらの画面を提示したり印刷していってもいいのですが、『常設展示のみ』20%オフのものが多いです。
例えば大人料金1000円の20%オフになったとして800円で常設展示に入れますが、こどもジオパークが300円で、結局1100円かかってしまいます。
こどもジオパークを利用するのでしたら、割引券やクーポンを利用するよりも、セット券を購入する方がお得です。
がまだすドーム雲仙岳災害記念館の休館日や営業時間は?
- 休館日 なし
- 営業時間 9:00~18:00(入館は17:00まで・こどもジオパークは9:00~17:00まで)
年末年始やお盆も開いているのもいいですよね。
がまだすドーム雲仙岳災害記念館の見どころは?
がまだすドームは、常設展示だけでなく、子供達にも自然災害に興味を持ってもらうように遊びの中にもいろいろな工夫がされています。
常設展示
1990年の雲仙普賢岳の大爆発のことだけではなく、火山活動や災害への備えなど、子供にもわかりやすく遊びながら学べるようになっています。
大噴火シアターやジオラマ、雲仙普賢岳の火砕流で焼けてしまったカメラ機材やジープなども展示しています。
自然保護官の方もいて、いろいろと教えて下さいますよ。
30分おきにある映画が2種類あるので、常設展示をしっかり見るのであれば、滞在時間は2時間程度でしょう。
こどもジオパーク
こどもジオパークは6ヶ月~12歳までの子供が遊ぶことができる屋内施設で、下記のような遊具があり、必ず保護者と入るようになっています。(保護者1名につき子供3名程度まで)
- ジオマウンテン(トランポリン)
- ボルダリング
- 地層探検アスレチック
- ボールプール
- こどもライブラリー
どの遊具も子供達がちょっとでも『火山に興味を持ってほしい』というコンセプトで作られています。
身体を動かして遊ぶと汗びっしょりになるので、着替えや飲み物を持って行った方がいいですね。
飲み物はとトランポリン横の水分補給スペースで飲むことができます。
普段は時間制限もなく再入場もOKなのですが、夏休みなど混雑する時期は2時間までの利用となっています。
夏休みなどは平日でも混んでいますので、土日に行くとかなり多いんですよ。
『子供ライブラリー』には未就学児でも遊べるおもちゃや絵本などが置いていますし、授乳室もあるので安心ですね。
イベントがたくさんのワンダーラボ
ワンダーラボでは、毎月いろいろなイベントが目白押しです。
夏休みの工作にぴったりなワークショップだけでなく、キャンプや登山が予定されていることもあります。
新着情報はコチラから見ることができますよ。
普段行われている、実験コースとお手軽ワークショップの説明をしますね!
実験コース 500円
実験コースでは火砕流実験や溶岩ドームの実験など、主に小学校高学年~中学生を対象とした内容になっています。
所要時間は40分~1時間程度です。
団体予約が入っていることもあるので、3日前までの予約が必要です。
お手軽ワークショップ 200円
お手軽ワークショップは、主に幼児~小学校低学年を対象としています。
所要時間は15分~40分程度で、スライム作りやわたがしの噴煙作り、溶岩ストーンペインティングなど、小さな子供でも楽しめます。
がまだすドーム雲仙岳災害記念館のアクセスや駐車場は?
車で行く場合は、島原市内から車で10分ほどです。国道251号線をちょっと海側に入るとあります。
駐車場は無料で、普通車400台・バス20台停めることができます。
公共交通機関だと、長崎本線『諫早駅』から島原鉄道に乗って『島原駅』で下車します。『島原駅』からバスに乗って『がまだすドーム』下車で到着です。
- 住所 長崎県島原市平成町1-1
- 電話番号 0957-65-5555
カフェでのランチはお弁当持ち込みもOK!
リニューアルオープンした時に、カフェも一緒にオープンしましたが、このカフェでは、島原の特産品を食べることができる他、お弁当などの持ち込みもOKです。
こどもジオパークは、夏休みなどの長期休み以外は、何時間でも大丈夫ですし再入場もできるので、カフェで食事をとった後、また遊んでもいいですね。
ランチのメニューは500円~あり、お子様プレート500円と料金もリーズナブルです。
地元の島原手延べ素麺やうどんなど、小さい子供が食べやすいメニューもありますよ。
デザートには島原名物の『そうめんアイス』や『かんざらし(白玉団子を使ったデザート)』などいかがでしょうか?
周辺観光は『道の駅みずなし本陣ふかえ』がおすすめ!
ここはただの道の駅ではなく、裏は『土石流被災家屋保存公園』となっていて、1990年の雲仙普賢岳の火砕流が起きた当時のままの家が残されています。
実際に目の当たりにすると、いろいろ考えさせられますね。
ここは地元の農産物だけではなく、お土産も充実していますのでおすすめです。
さいごに
今回は『がまだすドーム雲仙岳災害記念館の入場料金や割引券は?カフェでのランチもリーズナブル!』と題してお送りしましたが、いかがだったでしょうか?
がまだすドームは、雲仙普賢岳の火砕流が発生してもう30年近く経ちますが、忘れてはいけないことがたくさんあるんだと改めて感じる場所ですね。
それと同時に、火山についての知識や防災についても学ぶことができます。
屋上から普賢岳を目の前に見ることができますし、天気がいい日には天草半島も見えますよ。
ぜひ、子供と一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか?