2020年の大河ドラマ『麒麟がくる』
本能寺の変で織田信長を自害させた戦国武将『明智光秀』のストーリーです。
初回放送日は少し遅れて1月19日スタートとなりますが、楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?
そんな『麒麟がくる』の大河ドラマ館が1年間の期間限定で岐阜にオープンします。
- 開設期間 2020年1月11日(土)~2021年1月11日(月・祝)
- 営業時間 9:00~17:00(最終入館は16:30まで)
- 休館日 無休(※営業時間や営業日は、天候やイベントなどにより変更になることがあります。)
ドラマシアターや衣装や小道具の展示・スタジオセットの再現など、作品を見ている方は楽しめる内容になっています。
そこで今回は『麒麟がくる岐阜大河ドラマ館のアクセスや駐車場は?料金や前売り券情報も!』と題してお送りします。
麒麟がくる岐阜大河ドラマ館のアクセスや駐車場は?
麒麟がくる岐阜大河ドラマ館のアクセスは?
車で行く場合
高速東海北陸自動車道『岐阜各務原IC』から約20分ほどです。
電車で行く場合
最寄り駅である『JR岐阜駅』か『名鉄岐阜駅』から、バスで15分ほどの『岐阜公園歴史博物館前』下車後すぐです。
- 住所 岐阜市大宮町2丁目18-1 岐阜市歴史博物館2階(岐阜公園内)
- 電話番号 052-386-7152
麒麟がくる岐阜大河ドラマ館の駐車場は?
麒麟がくる岐阜大河ドラマ館の駐車場はP1~P5まで5ヶ所用意されていますので、近い順に紹介していきますね。
P1 大宮町駐車場
- 観光バス9台・障がい者用12台(※観光バスは要予約)
- 料金 観光バス1040円・身体障害者手帳又は療育手帳提示で無料
- 営業時間 8:30~21:00
P2 堤外駐車場
- 普通車 143台
- 料金 1回310円(1時間以内無料
- 営業時間 8:30~21:00
堤外第二駐車場
- 普通車 36台
- 料金 1回310円(1時間以内無料)
- 営業時間 8:30~21:00
鏡岩緑地(臨時駐車場)
- 普通車 279台
- 料金 無料
- 営業時間 終日
リバーパークおぶさ広場(臨時駐車場)
- 普通車 200台
- 料金 無料
リバーパークおぶさ広場臨時駐車場までは直線距離で約1キロほど離れているので、有料のシャトルバスが運行する予定です。
鏡岩緑地臨時駐車場もけっこう離れているので、歩くと20分ほどかかります。
大河ドラマ館は岐阜公園内にあり、岐阜城・金華山ロープウェーなど大河ドラマ館以外の見どころもたくさんあるので、ゴールデンウィークやお盆などの連休は混雑が予想されます。
朝早めに行って近い駐車場に停めることをおすすめします。
麒麟がくる岐阜大河ドラマ館の料金や前売り券は?
麒麟がくる岐阜大河ドラマ館の料金は下記のとおりとなっています。
- 大人 600円
- 小中学生 300円
- 未就学児 無料
しかし、セブンイレブンやローソンに寄って、前売券を買うと2割引きの大人480円・小中学生240円で入場することができますよ!
開催期間中いつでも前売券を購入することができますので、お店に置いてある端末からコード番号を入力して発券して行ってくださいね。
- セブンイレブンのコード:080-187
- ローソンのロッピーLコード:43272
前売りチケットは、他にも近畿日本ツーリスト中部の各店舗や岐阜のJTB、岐阜バスターミナル、岐阜市役所などでも売っていますが、どこにでもあるコンビニの方が便利ですね。
さいごに
今回は『麒麟がくる岐阜大河ドラマ館のアクセスや駐車場は?料金や前売り券情報も!』と題してお送りしましたが、いかがだったでしょうか?
麒麟がくる岐阜大河ドラマ館には、お土産もいろいろと置いているので見てみてくださいね!
また、岐阜市の他にも『可児市』や『恵那市』にも大河ドラマ館ができますので、3つとも訪れると理解が深まりますし、他にも足をのばして明智光秀ゆかりの地の観光をするともっと大河ドラマが楽しめると思いますよ。