神戸布引ハーブ園にロープウェイに乗らないで行く方法は?

スポンサーリンク
神戸布引ハーブ園にロープウェイに乗らないで行く方法は?
スポンサーリンク

神戸布引ハーブ園には、ロープウェイで行く方がほとんどです。

しかし、新神戸駅からハーブ園までには布引の滝や布引ダムがあるので、自然を満喫しながら徒歩で行ってみたいとか、怖いのでロープウェイ自体が苦手という方もいるかと思います。

そこで今回は、神戸布引ハーブ園にロープウェイに乗らないで行く方法についてお伝えします。

スポンサーリンク

神戸布引ハーブ園にロープウェイに乗らないで行く方法は?

神戸布引ハーブ園には車で行くことはできません。

なので、ロープウェイで行くか徒歩で行くかの2択になってしまいます。

徒歩で行く場合、新神戸駅の観光案内所やハーブ園のロープウェイ乗り場に地図がありますので、必ずもらっておきましょう。

ANAクラウンプラザホテル神戸から、神戸布引ハーブ園へのハイキング道入口やロープウェイ乗り場までは、ほんの2~3分の立地です。

神戸布引ハーブ園に徒歩で行く場合の所要時間は?

新神戸駅から、ハーブ園の頂上にある『ハーブ園山頂駅・展望プラザ』までの所要時間は約1時間半、ロープウェイのちょうど中間地点にあるハーブ園の入り口『風の丘中間駅』までは約1時間程度です。

神戸布引ハーブ園と言えば、頂上の展望プラザ周辺がメインになりますので、だいたい1時間半ほどと考えておくといいでしょう。

神戸布引ハーブ園に徒歩で行く場合、新神戸駅の山側にあるハイキング道から入っていき川沿いに進んで行きます。

途中、布引の滝(雄滝)や布引ダム、おんたき茶屋という休憩処もあるので、いろいろと立ち寄っていくとその分時間もかかります。

おんたき茶屋では、うどんやおでん、ぜんざいなどが売っていますが、お昼過ぎには売り切れになっていることもあります。

また、自動販売機もあるので、飲み物が無くなった場合などは利用してみてください。

ハーブ園山頂駅にある『ザ・ハーブダイニング』のSNS映えする前菜スタンドがついたランチもおすすめです。

神戸布引ハーブ園のランチを食べてきた!予約はできる?
神戸布引ハーブ園内にある『ザ・ハーブダイニング』のランチコースは、たくさんのお花が添えられていて、インスタ映えすると口コミ評判の良いレストランです。先日、私もランチを食べてきたので、ランチメニューの内容や予約ができるのか?などについてお伝えします。

ハイキング道には、あまりトイレがないので事前に済ませておく方がいいですが、布引みはらし展望台にはあります。

神戸布引ハーブ園に徒歩で行く場合の入園料金は?

ロープウェイで神戸布引ハーブ園に入る時は、ロープウェイ代に入園料金が含まれていますが、徒歩の場合は別途必要となります。

入園料金は大人200円・子供100円です。

神戸布引ハーブ園のおすすめの回り方は?

神戸布引ハーブ園のおすすめの回り方は、行きはロープウェイで、帰りは歩きのコースです。

勾配のある道なので、往復徒歩だとかなり体力もいりますし、ロープウェイから神戸市内を一望すると圧巻の景色なのでぜひ見て欲しいです!

季節のいい春か紅葉がきれいな秋がいいんじゃないかな~と思います。

ハーブ園内も坂が多いので、もちろんスニーカーで行ってくださいね。

⇓ 神戸布引ハーブ園の楽しみ方の記事はコチラ ⇓

神戸布引ハーブ園の楽しみ方5選!所要時間はどのくらい?
神戸布引ハーブ園は、約200種類の草花が咲いている日本最大級のハーブ園です。ハーブ園行きのロープウェイ乗り場は、新神戸駅や北野異人館からも近く、神戸観光におすすめスポットです。そこで今回は、神戸布引ハーブ園の楽しみ方や所要時間などについてお伝えします。

また、強風などにより休園の場合があるので、行く前に問い合わせした方がいいですよ。

さいごに

神戸布引ハーブ園にロープウェイに乗らないで行くには、新神戸駅の観光案内所やハーブ園のロープウェイ乗り場でマップをもらい、新神戸駅の山側にあるハイキング道を進んで行けばOKです。

所要時間は1時間半ほど。

運動がてら、布引の滝や布引ダム、ハーブ園の草花を見ながら歩くのも楽しいですよ。

タイトルとURLをコピーしました