くら寿司は、『鬼滅の刃』や『ポケモン』『ピクサー』など、子供に人気のアニメとよくコラボしています。
お寿司のお皿5枚でチャレンジできる『ビッくらポン』で景品が当たるので、ついつい食べ過ぎてしまいますよね。
でも、『ビッくらポン』は、なかなか当たりませんよね~。
当たる確率は、だいたい4~5回に1回程度でしょうか?
となると、1枚100円のお皿5枚x4回~5回で、1個の『ビッくらポン』を当てるのに、2,000円~2,500円かかることになります。
でも、500円で確実に1個『ビッくらポン』が貰える方法があるんです。
持ち帰りのテイクアウトメニューでもOKなので、試してみてくださいね!
くら寿司のビっくらポンを500円で確実にGETする方法!
くら寿司で、新メニュー『お子様応援セット』が発売されました。
『軍艦セット』と『にぎりセット』の2種類あり、値段は500円+税です。
これに、必ず『ビッくらポン』が1個ついてくるんです!
『ビッくらポン』狙いで子供と一緒にくら寿司に行くのであれば、必ず頼むべきでしょう。
子供3人連れて行っても、一番初めにこの『お子様応援セット』を注文すれば、『ビッくらポン』で喧嘩になることもありません。
にぎりセットには、子供の好きなハンバーグや卵、えび、マグロ、いなりが入っています。
子供が食べれないネタがあるのであれば、大人が食べてもいいですね。
ちなみに、うちの子は、更に『ビッくらポン』が欲しかったようで、『お子様応援セット』を2セット完食しました。(笑)
お持ち帰りのテイクアウトメニューでもOK!
2021年1月22日~限定販売ですが、お持ち帰りのセットメニューにも『ビッくらポン』がついてくるんです。
お持ち帰りセットメニューの最低料金は『うどんサンキューセット』の390円!
500円以下のセットメニューにも『ビッくらポン』がついてくるんです。
これは、本当に嬉しいですよね!
くら寿司全セットにピックらポンつくようになったのね!!!
今びっくらぽんポケモンだから、娘が大喜び😂
今日の晩御飯はくら寿司テイクアウトします🥳🥳 pic.twitter.com/GYaCMziC4R— とろけるやまいも (@torokeruyamaimo) January 22, 2021
数人前のセットにすると『ビッくらポン』は1個しかつかないので、たくさん欲しいのであれば、持ち帰りで1人前ずつわけて注文するといいですよ。
ただし、最近はくら寿司でテイクアウトで注文するお客さんも多く、とても時間がかかります。
私が聞いた時には、3~4時間後になると言われました。
なので、テイクアウトするなら、早めに予約するようにしましょう。
予約は『電話予約・アプリ・店頭予約』のいずれかで注文することができます。
ファイル狙いなら、キャンペーン初日に行こう!
キャンペーン期間中は、2,000円以上の飲食か持ち帰りで、1枚クリアファイルがついてくることが多いですが、必ず欲しいのであれば1日目に行くことです。
私は今回、3日目に行きましたが、もう無くなってしまっていました。
キャンペーンは、1弾・2弾と続くこともあるので、1弾で出遅れた場合には、2弾を狙ってみましょう!
昨日、くら寿司行ったんだけど、すごい混んで理由はポケモンフェア。2000円毎に貰えるファイル、ピカチュウは品切れでルカリオ貰ってきたよw pic.twitter.com/IQsuCRRtQO
— ライムゥ@DQ垢用 (@Lime_Corona) January 24, 2021
さいごに
くら寿司の『びっくらぽん』が、500円の子供メニューに必ずついてくることになったのは、子供を持つ親としては本当に助かります。
今まで、5回引いても当たらなかった時の、子供の悲しそうな顔を見なくて済みますからね。
これからも、期間限定でなく、このセットメニューが続いて欲しいです。
持ち帰りメニューは390円のセットから『びっくらぽん』がついてくるので、欲しい方は、ぜひ試してみて下さい。
くら寿司は、gotoeatの食事券やプレミアム商品券が使えるところも多いのも助かりますね。