このところ連休のたび、狙ったように台風が日本を襲ってきますね。
このままだと、今週末にも非常に強い台風19号が来そうな感じで、ラグビーワールドカップの試合がどうなるかが心配ですよね。
【追記】
『ニュージーランドxイタリア 』と『イングランドxフランス』の2試合の中止が決定してしまいました。

13日の試合については、当日開催するかどうか決定となります。
『日本xスコットランド』の試合があるので心配ですね。
そこで今回は『ラグビーワールドカップ台風19号での中止はいつわかる?チケットの払い戻しは?』と題してお送りします。
台風19号の進路予想や影響は?
台風19号は、10月8日現在の最新の予報では、13日の未明に関東を直撃しそうな勢いです。
今は『猛烈な台風』となっていて、日本に上陸した際には『非常に強い台風』に変わるだろうとのことですが、それでも今年来る台風の中では最強クラスの大型台風で、雨だけではなく風の影響も心配されます。
1000RT:【早めに備えを】大型で猛烈な台風19号、三連休に日本列島へhttps://t.co/DI1NLWoP1R
きょう8日午後には中心気圧900hPa、最大風速60m/s、最大瞬間風速85m/sにまで発達することが予想されています。 pic.twitter.com/dVQwF8RgWc
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 7, 2019
台風の速度は早まっているので風雨の影響はなかったとしても、台風がが去った後も被害がでないとも限りません。
飛行機や新幹線・電車などの公共交通機関も心配ですよね。
遠方から行かれる方は、開催されるかはわかりませんが、早めに現地入りしておく方がいいかも知れませんね。
【追記】
台風19号がだいぶん早くなってきました。
関東付近に、12日(土)の夜9時頃上陸しそうですね。
12日(土)予定の『ニュージーランドxイタリア(愛知)』と『イングランドxフランス(神奈川)』は厳しいかも知れません。
【2019/10/8-21:55TBC気象台】午後9時現在です。大型で猛烈な強さの台風19号。きょうは予報が更新されても進路はほとんど変化せず、一貫して首都圏を直撃する傾向です。このままいくと12日(土)夜、首都圏を中心に東日本は深刻な被害出てしまうのでは、と懸念されるコースと言わざるを得ません。 pic.twitter.com/N0gxNBLClq
— TBC東北放送 防災減災・災害情報 (@TBC_saigai) October 8, 2019
試合の中止はいつわかる?
ラグビーワールドカップでは、遅くとも試合開始6時間前までに試合が開催されるか決まることとなっています。
公共交通機関の計画運休が決まった場合には、その前に中止の発表があることもあります。
ラグビーワールドカップの公式HPやTwitterなどでお知らせされますので、チケットを持ってる方は事前に確認して行くようにしてくださいね。
ラグビーワールドカップ2019チケットカスタマーセンター 0570-09-2019(10:00~18:00)
【追記】
予選リーグの試合が中止になった場合には、順延はないことになっているのですが、12日・13日の試合については、代替開催の検討が行われているとのことです。
4年に一度のW杯なので、もちろん順延して欲しいのはやまやまです。
しかし、もともとの開催予定だった場所から離れたところで開催になると、選手や観客など多くの人の宿泊場所や移動手段など大混乱することになるでしょう。
また、選手のコンディションの調整や、次の試合までの中日が短いなどの問題も出てきてしまいます。
どうなるか続報を待ちたいと思います。
【追記】
10月10日の正午から、今後の試合がどうなるかについての発表があるようです。
【追記】
『ニュージーランドxイタリア 』と『イングランドxフランス』の2試合の中止が決定してしまいました。
13日の試合については、当日開催の有無が決定となります。

試合が中止の場合のチケットの払い戻しは?
ラグビーワールドカップでは、キックオフ前に試合が中止となった場合には、チケットの金額のみ払い戻しがあります。
試合の途中で中止になった場合には、払い戻しはありません。
1次リーグは4試合を3週間でやる詰まった日程になっているので、悪天候の場合、試合を延期するのは無理ですが、決勝トーナメントは代替会場があれば順延されます。
チケットを持っていても、代替会場の場所や日程次第で行けない場合にも、チケットの返金には応じてもらえますので、安心してくださいね。
週末に予定されているラグビーワールドカップの試合一覧
10月12日~13日に予定されている試合一覧は下記のとおりです。(※14日は試合はありません)
台風の速度次第ですが、どの試合も影響を受ける可能性はありそうですね。
10月12日(土) | ニュージーランドxイタリア | 愛知 | 豊田スタジアム | 13:45~ |
イングランドxフランス | 神奈川 | 日産スタジアム | 17:15~ | |
アイルランドxサモア | 福岡 | レベルファイブスタジアム | 19:45~ | |
10月13日(日) | ナミビアxカナダ | 岩手 | 釜石鵜住居復興スタジアム | 12:15~ |
アメリカxトンガ | 大阪 |
東大阪市花園ラグビー場
|
14:45~ | |
ウェールズxウルグアイ | 熊本 |
うまいるスタジアム
|
17:15~ | |
日本xスコットランド | 神奈川 |
日産スタジアム
|
19:45~ |
今まで、ラグビーワールドカップの試合が中止になったことはなく、今回初めて中止となってしまった場合には、今後『日本でのスポーツの国際大会は気象条件的に大丈夫なの?』ということにもなりそうですね。
前回の台風18号でも、福岡で行われる『フランスxアメリカ』が中止になるかも?と言われていましたが、台風が逸れて無事に試合が行われたので、今回も影響がないことを祈るばかりです。
日本xスコットランド戦の勝ち点は?
13日の『日本xスコットランド戦』が中止になった場合、日本は準々決勝に進めることとなります。
現在、日本はA組首位で勝ち点14点なんですが、1次リーグ突破の勝ち点のラインは16点。
予選リーグが試合中止になった場合には試合の延期はなく、引分け扱いで勝ち点2が与えられるので、自動的に次にコマを進めることができるんですね。
でも、13日のスコットランド戦できちんと試合をして、日本が勝つか引き分けかで、準々決勝に進んでもらいたいですね!
4年前にスコットランドに負けている日本にとっては、とても重要な試合で、熱戦になるのは間違いありません。
日本チームは、今まで連勝していて勢いもありますから、ぜひ見てみたいですよね。
さいごに
今回は『ラグビーワールドカップ台風19号での中止はいつわかる?チケットの払い戻しは?』と題してお送りしましたが、いかがだったでしょうか?
4年間練習を重ねてきたラグビー選手やワールドカップを楽しみに日本に来てくれた外国の観光客のためにも『勝っても負けても、試合を見たい!』というのが、ラグビーファンの願いですよね。
もうちょっと、台風が下の方にずれてくれたらなぁ。。。と思います。
試合に行かれる方は、くれぐれも注意して行ってくださいね。