北海道を舞台としたNHKの朝ドラ『なつぞら』
今日、天陽くんが亡くなってしまって『天陽ロス』に陥っている方も多いと話題になっています。
そんな天陽くんのアトリエ(馬小屋)と家のセットが、北海道帯広の『真鍋庭園』に移設され、期間限定で無料公開されています。
そこで今回は『帯広の真鍋庭園で天陽くんのアトリエと家が公開中!期間やアクセスは?』と題してお送りします。
天陽くんのアトリエと家の公開期間はいつまで?
2019年7月20日(土)~12月1日(日)までの予定となっています。
予定となっているので「ちょっと公開期間が延びないかな?」と思いましたが、真鍋庭園自体が冬季(12月~4月)は営業していないので、おそらくこの日までの公開になりそうです。
吉沢亮さん演じる山田天陽くんファンであれば、ぜひとも一目みておきたいですよね。
天気よかったので、ふらっと
立ち寄ってみた。
こっちはアトリエ。#真鍋庭園#天陽くん #なつぞら pic.twitter.com/imeeoFlxOn— shima (@ando4622831) September 2, 2019
すこし奥に、天陽の家。
外側が木造なので、
昭和30年代のものみたい。天気よかったので、
時間があったら、庭園内も
ゆっくりみたかったなー。#天陽くん#真鍋庭園#なつぞら pic.twitter.com/eo84pRYu3Z— shima (@ando4622831) September 2, 2019
そして、天陽くんの遺作となった馬の絵ですが、なんと昨日までは描いている途中のパネルだったそうです。
そして、今朝の放送で天陽くんが絵を描き上げた後は、完成された馬の絵が公開されていたという・・・
とっても細かいですね。
ちょ、ちょっ、ちょっとまって?!
昨日は馬の絵、書きかけだったんだよ!今日の放送で絵を書き上げてから天陽亡くなったから
完成した絵になったの??!😲#なつぞら #天陽くん #天陽くんロス #真鍋庭園 https://t.co/u8mZ1kXeQy— shima (@ando4622831) September 3, 2019
献花をしてくれた方には香典返しも!
天陽くんが亡くなってから、献花に来られたファンの方も多かったようで、天陽くんのアトリエには『献花台』が設置されています。
献花をされた後、受付に行くと香典返しとして、天陽くんの家の畑で収穫した『天陽くんじゃがいも』を記念にプレゼントしてくれるそうです。
なくなり次第終了ですので、欲しい方はお早めにどうぞ!
真鍋庭園のアクセスや駐車場・営業時間は?
- 住所 帯広市稲田町東2-6
- 電話番号 0155-48-2120
- 駐車場 50台
- 営業時間 8:00~日没まで(詳しい時間帯はお問い合わせください)
真鍋庭園のカフェでゆっくりするのもおすすめ!
天陽くんのアトリエと家は無料で見ることができますが、真鍋庭園は素晴らしい庭園です。
2400坪もある広い敷地に、カナダやヨーロッパから輸入された樹木が植えられ、日本とは思えないような雰囲気を味わうことができますよ。
カフェも併設されているので、時間がある方は、ぜひゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか?
料金は、大人800円・小中学生200円・幼児無料です。
JAFの会員証を提示すると会員のみ200円割引となりますよ。
天陽くんのモデルになった神田日勝記念美術館にも行って欲しい!
せっかく帯広まで来たのであれば、天陽くんのモデルとなった神田日勝さんの美術館が鹿追町にあるので、行ってみてはいかがでしょうか?
帯広市内から鹿追町までのアクセスは、車で約1時間ほどです。

さいごに
今回は『帯広の真鍋庭園で天陽くんのアトリエと家が公開中!期間やアクセスは?』と題してお送りしました。
12月1日までの限定公開となっていますので、気になっている方は『神田日勝記念美術館』や他のロケ地もあわせて足を運んでみてはいかがでしょうか?
天陽くんはもう見ることができませんが、これからドラマがクライマックスに向かっていくので、目が離せませんね。